2022年12月22日

三世代交流防災散歩を実施しました

12月11日(日)に大町青少年健全育成協議会で三世代交流防災散歩を実施しました。 家族で参加し、楽しく防災について学び、火起こし体験も全員できました。 三世代交流防災散歩抜粋 三世代交流防災散歩抜粋の文字をクリックすると、写真が見れます。

2022年12月22日

大町公民館文化祭を開催しました

大町公民館文化祭を12月4日(日)に開催しました。 コロナのため、縮小し、舞台発表及び作品展示を行いました。 3年振りで、皆さん、楽しんで参加していました。 04文化祭抜粋版 04文化祭抜粋版の文字をクリックすると、写真が見れます。

2022年12月13日

大町小学校コミュニティスクールだより27号

大町小学校コミュニティスクールだよりを発行いたしました。 みなさんどうぞご覧ください。 コミュニティ・スクールだより27号 👌「コミュニティ・スクールだより27号」の文字をクリックすると読むことができます。

2022年12月9日

高齢者学級で毎日の介護予防~いつまでも元気にくらすには~の講演がありました。

高齢者学級で12月9日に毎日の介護予防~いつまでも元気にくらすには~の講演がありました。 大町福寿会の皆さんが講演を聞きに来てくれました。 楽しく笑いながら、体を動かし熱くなりながら、皆さん、熱心に受講していました。

2022年12月9日

12月の大町公民館ロビー展 木彫仏像

12月の大町公民館のロビー展は木彫仏像です。 西条木彫クラブの上原光策さん(大念寺住職)が作成しました。 いいお顔をしていますので思わず拝んでしまいます。 皆さんも見に来てください。

2022年12月6日

大町小学校コミュニティ・スクールだより26号

大町小学校コミュニティスクールだよりを発行いたしました。 みなさんどうぞご覧ください。 コミュニティ・スクールだより26号 ☝「コミュニティ・スクールだより26号」の文字を クリックすると読むことができます。

2022年12月1日

11/30 プランターの植え替え

公民館の玄関付近にあるプランターの花の植え替えをしました。 デージーや葉牡丹、パンジーなどを植えました。 きれいに咲くよう水やりなどのお世話も欠かさずしています。 近くへお越しの際にはぜひ見てみてくださいね。                   大町福寿会

2022年11月16日

大町福寿会の藤原祥子さんが県知事から表彰を受けました。

おめでとうございます! 大町福寿会副会長の藤原祥子さんが、第62回愛媛県老人クラブ大会において、 多年にわたり地域福祉活動に精励し高齢者福祉の向上に貢献された功績 で表彰されました。

2022年11月16日

大町小学校コミュニティスクールだより25号

大町小学校コミュニティスクールだよりを発行いたしました。 みなさんどうぞご覧ください。 コミュニティ・スクールだより25号 ☝「コミュニティ・スクールだより25号」の文字を クリックすると読むことができます。

2022年11月12日

大町小学校コミュニティ・スクールだより24号

大町小学校コミュニティスクールだよりを発行いたしました。 みなさんどうぞご覧ください。 コミュニティ・スクールだより24号 ☝「コミュニティ・スクールだより24号」の文字を クリックすると読むことができます。