10月27日(日)の第49回西条市連合自治会西条支部壮年ソフトボール大会にて大町連合自治会が 連戦を勝ち抜き優勝しました。 みなさん、頑張りました。
Jazzコンサートを開催しました
10月23日(水)13時30分から大町公民館2階大ホールにてJazzコンサートを開催しました。 100人近い人が来られ、ジャズバンドGOKU TRIO+(ゴクウトリオプラス)の演奏に聞き入って しまいました。最後に西田敏行さんの『もしもピアノが弾けたなら』のジャズバージョンには … 続きをみる
西条まつりが開催されました
西条祭りが10月15日・16日に開催されました。 16日に一時的に雨が降りましたが、後は天気に恵まれました。 大町校区のだんじりも元気よく参加していました。 また、来年まで頑張りましょう。 写真は南町だんじりが宮入りを終えて、自町内に帰るところです、北ノ丁中陽気看板前です。
大町公民館文化祭が開催されます
令和6年度大町公民館文化祭が12月1日(日)に開催されます。 公民館利用サークルのみなさんの作品展示、舞台発表他です。 うどんやコーヒーのバザーもあります。 婦人会の防災コーナー、西条農業生による農作物等の販売や竹灯籠の体験コーナーもあります。 お楽しみに!!
大町地域づくり座談会(大町の未来を語る会)第2回
大町地域づくり座談会(大町の未来を語る会)の第2回を 11月15日(金)に開催します。 第1回は、意見を活発に出し合い、好評でした。 前回、参加した方は、是非、ご参加お願いします。 時間は19時から場所は大町公民館の2階大ホールです。
大町小学校創立150周年記念式典を行いました
9月22日(日)に西条市総合文化会館にて、「大町小学校創立150周年記念式典~つながろう つなげよう~」を盛大 に行いました。西条市長や教育長、大町小学校の代々の校長先生をはじめ、多くのご来賓の方々もお越し下さり、 お祝いをすることができました。また、よしもと愛媛県住みます芸人の … 続きをみる
大町地域づくり座談会(大町の未来を語る会)内容
9月11日の大町地域づくり座談会の内容を報告します。 大町地区内の各種団体や地区住民らが話し合い、これからの大町を考えるきっかけを目的に座談会が行われました。 櫻井常矢先生の講演の後、班に分かれて活発な意見交換が行われ、有意義な会となりました。
9/11 大町地域づくり座談会
9/11 19:00より「大町地域づくり座談会」を開催しました。 高崎経済大学の櫻井常矢教授にお話ししていただいた後、 地域の方々が8班に分かれ座談会がはじまりました。 みなさん熱心に話し合いをされていました。 38人の参加者があり、なぜ今、地域づくりなのかを講義していただきまし … 続きをみる
大町地域づくり座談会(大町の未来を語る会)打合せ
令和6年9月5日に大町地域づくり座談会(大町の未来を語る会)の打合せを行いました。 現在、参加者は37名です。 当日は、櫻井先生の講演の後、グループに分かれて話し合いをする予定です。
7/26大町地域づくり座談会について(9/11に延期)
※7月26日に予定していました大町地域づくり座談会は、9月11日に延期になりました。※ 大町地区の地域づくりを更に進めていくために、多くの団体や住民の参加による垣根を超えた話し合いを行いたい、との想いから西条市の地域づくり政策担当参事である櫻井常矢氏を講師に迎え、大町地区の現状 … 続きをみる