2025年1月29日

大町地域づくり協議会有志による意見交換会を開催しました

令和7年1月28日(火)に大町公民館にて大町地域づくり協議会有志による意見交換会を開催しました。
参加者は、大町地域づくり協議会有志(11名+3名)による意見交換会
内容:各団体の困った時の助け合う関係を地域づくりでまとめる。
   人材が少ない(担い手不足)ため『一人一役』にしては。
   そのためには、団体の整理。
   大町小学校PTAへの負荷が多く負担が偏っている、バランスが大事。
   地域づくりは、コーディネーターとして動く。
   地域づくりの立ち位置が大事。
   地域づくりの認知度が低いことが問題。
   地域づくりの実績を目で見える形で上げる。
   市会議員の参加はよい。
   各団体のイベント参加及び参加しやすい、話しやすい環境づくり。
   本来の目的である、『すみやすい大町』へ。
   等の意見が出ました。